タイトルの通りなんですけどね……なんでこんなにGeForce入手困難なんですか、なにこれ!
2021年2月15日月曜日
2021年1月11日月曜日
2021年1月10日日曜日
新媒体。
お誘いをいただきまして、これまで書いたことのない媒体さんで書かせていただきました。
折りたためるスマホ『Galaxy Z Fold2 5G』 スマホ2つ分の大画面が可能にすることは?
11月発売の機種を12月末に…というスケジュールからわかる通り、私が盛大にスケジュールを遅らせてしまったのですが(^^;、スペックじゃない何かを書くというのが結構難しくてですね…頭の中でこねては文が空回り、全然アウトプットできなかったのです。
……もっと鍛錬を積まねば。
2020年2月9日日曜日
QSV使えるのか……
QSVって、i3以上でないと使えないとばかり思っていました。
私の執筆用兼テレビ視聴PCはPentium G4560なので使えないとばかり思っていたのです。世代によってはPentiumでもQSVって使えるんですね、知りませんでした。ffmpegが三倍速でエンコードしていくよー。ちょっと感動モノですな、これは(まぁ、画質はそれなりに落ちてしまうんですけど……)。
いいなー、ハードエンコードって。ちょっとNVEncも試してみたくなってしまった今日この頃です。
私の執筆用兼テレビ視聴PCはPentium G4560なので使えないとばかり思っていたのです。世代によってはPentiumでもQSVって使えるんですね、知りませんでした。ffmpegが三倍速でエンコードしていくよー。ちょっと感動モノですな、これは(まぁ、画質はそれなりに落ちてしまうんですけど……)。
いいなー、ハードエンコードって。ちょっとNVEncも試してみたくなってしまった今日この頃です。
2020年1月10日金曜日
2020年1月5日日曜日
明けましておめでとうございます
2020年になりました。
本年も、そしてそれ以降も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年はいよいよ5Gが日本でも本格的にサービス開始される年でもありますし、少しでも忙しくなるといいなぁ……と思っているのですが、どうなんでしょうね。私のような末端ライターにも恩恵が回ってくるのかしら?(^^;
さて、今日は1月5日(日)。火曜日公開の連載がありますので、今日はもうお仕事デーです。休みじゃありません。仕事です。
……いや、きっちり切り替えないと、まだ正月休み気分をずるずる引きずってしまうんですよねー。なので宣言しておかないと。
本年も、そしてそれ以降も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年はいよいよ5Gが日本でも本格的にサービス開始される年でもありますし、少しでも忙しくなるといいなぁ……と思っているのですが、どうなんでしょうね。私のような末端ライターにも恩恵が回ってくるのかしら?(^^;
さて、今日は1月5日(日)。火曜日公開の連載がありますので、今日はもうお仕事デーです。休みじゃありません。仕事です。
……いや、きっちり切り替えないと、まだ正月休み気分をずるずる引きずってしまうんですよねー。なので宣言しておかないと。
仕事だー!☆
登録:
投稿 (Atom)